Art Basel Hong Kong Online Viewing Rooms

March 20 Fri – March 25 Wed, 2020

多くの方々に御参加いただき誠にありがとうございました。

Yoshiaki Inoue Galleryは、Art BaselによるOnline Viewing Roomsに参加致します。
この機会に柴田敏雄の代表的なカラーとモノクロの作品10点をご紹介致します。
Online Viewing Roomsにアクセスするには下記のリンクからArt Baselのユーザー登録を行ってください。
https://www.artbasel.com/signup

Yoshiaki Inoue Gallery is pleased to announce its participation in Art Basel’s first edition of Online Viewing Rooms, starting on Friday, March 20, 2020 with a solo presentation by Japanese Photographer Toshio Shibata.
https://www.artbasel.com/signup

Artist: Toshio Shibata/ 柴田敏雄

#Tags : Art Fairs

平 久弥 / Hisaya Taira

 

Solo Exhibition -CITY DIPTYCHS-

Jan 24 Fri-Feb 22 Sat, 2020

平久弥(1960~)は2000年以降、ニューヨーク郊外、日本の地下鉄のプラットホーム、地下街の通路、エスカレーター、屋内階段など、誰も描いてこなかったようなありきたりな風景をフォトリアリズムの手法でストイックに描き続けてきた。ここ数年は原宿、渋谷近辺の路地を主に描いた都市のシリーズに取り組んでいるが、その範囲をニューヨークへと拡張させている。精密な描写が写真と絵画の境界を超え、個人の体験を抽象化し普遍化する。
今展では、平が制作過程で感じた二つの都市空間(東京、ニューヨーク)の共通点に焦点を当てた5組の作品を中心に12点の新作群を展示致します。

CADAN:現代美術

February 15 Sat – February 16 Sun, 2020

Yoshiaki Inoue Galleryは、この度、一般社団法人日本現代美術商協会(CADAN: Contemporary Art Dealers Association Nippon)主催の展覧会「CADAN : 現代美術」に参加致します。
https://cadan.org/event/

Artist: Toshio Shibata/ 柴田敏雄,  Akihito Takuma/詫摩昭人

venue:寺田倉庫 B&C HALL (東京都品川区東品川 2-1-3)
Booth #:03

Taipei DANGDAI 2019

January 17 Fri – January 19 Sun, 2020

Yoshiaki Inoue Galleryは、第2回 Taipei DANGDAI に参加致します。

Homepage

Artist: Hiroto Kitagawa/ 北川宏人, Toshio Shibata/ 柴田敏雄, Sadamasa Motonaga/ 元永定正, Etsuko Nakatsuji/中辻悦子
https://ocula.com/art-galleries/yoshiaki-inoue-gallery/art-fairs/taipei-dangdai-2020/

venue:Taipei Nangang Exhibition Center, Hall 1 (4th Floor)
              No. 1, Jingmao 2nd Road, Nangang District, Taipei City
Booth #:D02

Paris Photo 2019

November 7 Thu – November 10 Sun, 2019

Yoshiaki Inoue Galleryは、第23回 Paris Photo に参加致します。

Artist: Keiichi Tahara 田原桂一
venue:GRAND PALAIS PARIS/ グランパレ 
Booth #:D40

https://www.parisphoto.com/en/Home/

中辻悦子 / Etsuko Nakatsuji

Oct 7 Mon-Oct 31 Thu, 2019

中辻悦子は1963年以降、「ひとのかたち」をテーマに多くの作品制作を行ってきましたが、前回展(2015)では小さな木片を組み合わせた新しいテーストのオブジェ200点ほどによるインスタレーションを発表しました。今展では新たな「きのかたち」の新作群が大きなキャンバス作品と共に色彩豊かに空間を彩ります。

Duenn×Akihito Takuma 視×点

Sep 21 Sat-Sep 28 Sat, 2019
Yoshiaki Inoue Gallery 3F

詫摩昭人は、描いた油彩画の絵具の乾かぬうちに大きな刷毛で一度だけ上から下に擦る動作で二つとない作品を作り上げます。それは自身のインスピレーションから新しいサウンドを作り続けるDuennの一期一会の姿勢とリンクしました。意気投合した二人は、詫摩が描いたCDサイズの油彩画28点それぞれにDuennがイメージしたサウンドを1曲ずつ作り、絵画をジャケットにしたサウンドCDパッケージを制作しました。
展覧会タイトルの視×点とは、点を全体として捉える、2人の共通の認識から来た造語です。会場には、Duennの曲が流れ、静寂ながらざわめきを感じる空間を生み出します。

Duenn:福岡在住。エレクトロニクス/コンポーザー。必要最小限の機材でミニマル的な作品を制作。ベルギーの実験音楽レーベルEntr’acte、大阪のスローダウンRECORDを始めとする国内外のレーベルより多数の作品をリリース。2017年よりMerzbow、Nyantoraと共にエクスペリメンタルユニット「3RENSA 」を結成。Nyantoraとアンビエントイベント「Haradcore Ambience」共催。

詫摩昭人:1966年熊本生まれ、相模原市在住。 現代美術家、現在、和光大学教授。90年初頭より活動を開始し、初めはコンセプチュアルな作品を、2004年からは、横幅2mの刷毛で一気に 仕上げる油彩の作品を制作している。修正不可能な一度限りの美を追求する。

李 允馥 / Lee Yun Bok

-LIGHT YEARS-

Aug 20 Tue-Sep 21 Sat, 2019
Yoshiaki Inoue Gallery 2F

李允馥(1970年ソウル生れ)は、素材である硬質なステンレスを叩き、折り曲げ、削り、溶接技術を駆使して目指すカタチに仕上げ、その荒々しい表面を全体が鏡面になるまで磨き上げる。完成した柔らか味のある流線型の作品から覚える存在感は、自己の心に向き合い、汗を流し制作するものづくりの原点といえる真摯な姿勢から生まれる。

art KYOTO 2019

September 7 Sat – September 9 Mon, 2019

Yoshiaki Inoue Galleryは、第1回art KYOTOに参加致します。

venue:元離宮二条城/ Former Imperial Villa NIJO-JO Castle

Artist:元永定正 Sadamasa Motonaga /中辻悦子 Etsuko Nakatsuji /松谷武判 Takesada Matsutani /柴田敏雄 Toshio Shibata

https://artkyoto.jp/

Summer holidays

夏季休廊 8/10-19
The gallery will be closed for summer holidays from August 10 to August 19, 2019.
8/20-9/21 Lee Yun Bok solo exhibition  -LIGHT YEARS-
(closed on 9/5-9)

Die Grosse 2019

ドイツを拠点に活動している井上廣子がデュッセルドルフのクンストパラスト美術館で行われているグループ展「Die  Grosse  2019」に参加しております。
Hiroko Inoue is participating in the group exhibition.

“Die Grosse 2019”
 Museum kunst palast 6/30~8/4
https://diegrosse.de/

吉原通雄 / Michio Yoshihara collection

May 13 Mon-June 8 Sat, 2019

吉原通雄(1933-1996)は関西学院大学在学中の1954年に父の吉原治良が代表を務める具体美術協会(略称「具体」)の結成に参加。1972年に同協会が解散するまで会員として活動しました。
今展では1961年に発表した「砂の山」の再制作作品を添え、具体時代に制作したキャンバス作品を中心にご紹介させて頂きます。

Art Basel Hong Kong 2019

March 29 Fri – March 31 Sun 2019

Yoshiaki Inoue Galleryは、田原桂一の作品をアートバーゼル香港でご紹介致します。
For Art Basel Hong Kong 2019, Yoshiaki Inoue Gallery presents works by Keiichi Tahara.

Art Basel Hong Kong 2019
29-31 March 2019
Hong Kong Convention and Exhibition Center
insights section
Booth#:3D24/Hall3

https://www.artbasel.com/hong-kong

Art Fair TOKYO 2019

March 8 Fri – March 10Sun, 2019 (preview: March 7)

artist
北川宏人 / Hiroto Kitagawa
ロバート・クシュナー / Robert Kushner
詫摩昭人 / Akihito Takuma
ユーダイ / U-die

Booth:G09
venue:東京国際フォーラム ホールE /Tokyo International Forum Hall E

https://artfairtokyo.com/2019

詫摩昭人 「逃走の線/ Lines of Flight-Skyscraper」

Oct 19 Fri - Nov 17 Sat, 2018

横幅2mの刷毛で一気に油彩を仕上げる詫摩昭人の新作展。
今展は、Skyscraper(摩天楼)をテーマに、新宿や渋谷などの都市の風景に挑戦する。このシリーズの最初期の2004年には、ニューヨークの風景を描いてもいたが、まとめて都市の風景を発表するのは今回が初めてとなる。絵具が乾く前に筆を走らせ完成とし、失敗した場合は初めからやり直しとなるこの技法では、都市の風景は難易度が高く、一部分のみを修正することが出来ない、一度限りの美を追求する。 

会場:Yoshiaki Inoue Gallery 2F、3F
開廊時間:11:00-19:00
休廊日:日祝